栞の家

 人間は考える葦
☆日常のおもい 想い 思い 重い 飯井。

    線状降水帯

      先週の台風では
    某役所の 災害時に備えた避難場所が 
    地価の発電機が 水につかり 停電したとの
    ニュース報道を 某局だけが 報道していたよう‥‥?
    マイナンバー他 情報の蓄積された パソコン情報は
    大丈夫だったのかな‥‥?
    道路や民家の浸水 崩落 報道に 
      集中して雨の降る 自然対策 願。


   河川の整備         2023.07.03
                                                       
           毎年起きている 雨 線状降水帯
   どの場所で 起きても あわてないように 
   河川の土手強化 橋の強化 点検強化 願。 
           河川の土手 地域での点検連携 要るよう!


   ☆想定外は想定内      2023.05.06
    猛暑に 雨 線状降水帯 台風8号
   昨年の今日も同じ飯井


   備 え           2021.08.13
               昨年は 密を避ける 手洗いをする マスクをする
    飛沫対策で ある程度感染は 減少できた
    八月になって 急増
     「災害」の言葉に‥‥
    コロナワクチン接種は 備えになるのか
    (未知のウイルス 対 ワクチン 抗体期間は?)


           備 え あ れ ば     2021.08.13
          線状降水帯 河川の決壊 想定外の雨 災害  


           ☆警告 我がこと           2019.10.7
                   自然災害の驚異。     
     2019.10.12日巨大台風上陸
     台風19号 中心気圧925ヘクトパスカル
     
     1991年の統計開始以来
     初めて非常に強い勢力のまま 東日本に上陸する可能性がある。
                        (日経新聞・33面より)
     2019.10.13日
     河川の崩壊 ニュース報道で知る。 


             原子力発電所の建物強度 大丈夫?                  2019.10.7
     原子力発電所から出た 水 
     原子力発電所から出た 土 
     いまも 増している
     再稼働 部品に 再負荷はかからないか?
     再稼働 部品は 朽ちていないか?
     再検証 再確認 安全宣言を急がないで! 

     
    何かを作り上げようとするとき         2019.10.3
    いろんな資材を利用する
    車だったら 鉄 タイヤのゴム モーター等。
    家は 鉄 セメン さまざまな電気の配線等。 

    
    車を 購入でいるのは 製品への信頼があるから
    高層マンションを 購入できるのも 資材への信頼があるから


     ニュースで関電の報道を知った。
     公共事業は 特に 念には念をいれた 信頼の積みかさねが
       建物 強度は設計書通りだったのか?
       我が 命の綱を握っている自覚を持っているか?
     某県には 天皇と呼ばれた人がいたらしい‥
          選挙で選んだのは? 誰 誰 私。


     守秘義務 黒塗りされた書類を
     見せられるのは もういい。
     

     
     道路 2018.7.27 
            地球の表面がどんどん変化している
 
        「家の前の道路が 補修工事の度に高くなり
     いつのまにか 家の敷地のほうが低くなっていた」
           自転車店のおじちゃんから聞いた。
  

       アスファルトの補修は 
      セメントをを剥がしたりはしないようで
      アスファルトの上に 
      新しいセメントを載せているようだ。
  

           そういえば 以前 
            ヒビがはいっていた

                 道路の補修工事を見たことがある
         ヒビだけを補修することなく 

         上にセメンをひろげて
         完璧に綺麗な道路にしていた。
  
      地球の表面を顔と考えると
      厚塗り セメントは 
      重くて うっとうしいかも?


     猛暑になると 
     道路からの照り返しは
     何倍にも篤くなる。
    
      人として暮らしやすい 
      環境に帰りたい。     
                       
  滴                     2018.7.7

  雨 河川 堤防 裏山‥‥          


                       2017.7.25
    山 川 ダム 道路 ため池
 想定外の雨量。
 誰が想定を決めるのだろう‥
 想定外は 何度も起きない‥


 2000年9月出版 危機管理        2017.2.16


「危ない!」と思う前に読む本。 危機管理の鉄則集
                 
                       新井喜美夫 


   気になった見出しの項目を選択して書きます。


    *理性と本能とは背中合わせである。
 *純粋培養では危機を防げない。


 *コンクリートの水ましは、いただけない。
 *一隅を守るは千里を照らす。


 *観光案内にない健康管理の話
 *大切なものは内ポケットを避ける
  (当時のアメリカとメキシコの関係)


 *夏は天ぷら冬はすし
 *地味な名君ほど危機管理に関心を持つ。

   あとがきでは
  ・ ・ ・ ・ ・
 現代の大人たちが、青少年に対し、
 精神と肉体のアンバランスを批判するならば
 それ以前に人類の持つ化学と精神との不均衡な成長にこそ,
    深い反省を示さなければならないであろう。と 
 その理由は あとがき ・・・・・に書かれています。
 私は 今の現状、未来への警告だと思いました。

×

非ログインユーザーとして返信する